間取図
img.jpg)

物件概要
カテゴリー | 貸家 |
---|---|
所在地 | 館山市船形 |
交通 | JR内房線「那古船形駅」徒歩5分(約350m) |
賃料 | 45,000円 |
管理費 / 町内会費 | なし / 1,000円 |
駐車場 / 駐車料金 | 2台 / 賃料に含む |
床面積 / 間取り | 47.93m2(14.50坪) / 3DK |
構造 / 規模 / 築年月 | 木造 / 平屋建て / |
敷金 / 礼金 | 1ヶ月 / 1ヶ月 |
更新料 / 契約期間 | 1ヶ月 / 2年 |
保険料 / 保険期間 | 15,000円 / 2年 |
設備状況 | 給湯・シャワー・洗濯機室内・照明 |
現況 / 引渡日 | 空室 / 即 |
取引形態 | 仲介 |
備考欄 |
周辺ガイド
【施設】徒歩15分(約1,200m)圏内のご案内船形港 | 徒歩11分(約850m)釣り場としても親しまれる港。海のルールを守ってお楽しみを。 【以下、ぎょねっとウィキページより抜粋】館山湾奥部に位置する砂地底の多い港。周辺では比較的大きめの港で足場の良い場所や車を横付けできる場所などが多 ![]() |
---|---|
船形駐在所 | 徒歩11分(約850m)管内25箇所の駐在所が、地域安全活動を強化頂いてます。 |
南房総道楽園 | 徒歩11分(約850m)富浦IC向い。お食事、お土産、モノマネショーも気になります。 →南房総道楽園さんのホームページへ |
那古寺![]() | 徒歩15分(約1,200m)遊歩道を散策したり、展望台からの眺望も楽しめます。 【以下、左記ページより抜粋】那古寺は、那古山の中腹に立つ坂東三十三番観音霊場の結願寺です。創建は、養老元年(717年)、元正天皇の病気平癒に、行基が海中より得た香木で千手観音菩薩像を刻み祈願したところ、たちどころに病気が治り、 ![]() |
小林病院 | 徒歩10分(約800m)「病いのみでなく やさしさと思いやりの心で 老いをみていく」 →小林病院さんのホームページへ |
---|
千葉銀行 那古船形支店 | 徒歩8分(約600m)県内最大手の金融機関。当社もお世話になっています。 →千葉銀行さんのホームページへ |
---|---|
館山船形郵便局 | 徒歩9分(約650m)全国どこでもご利用頂ける便利な金融機関と言えば! →日本郵便さんのホームページへ |
館山白百合幼稚園 | 徒歩9分(約650m)教育理想は「21世紀の社会にたくましく生きていく子ども達」 →館山白百合幼稚園さんのホームページへ |
---|---|
船形こども園 | 徒歩12分(約900m)幼児教育と預かり保育を合わせて提供する、子育て支援園です。 |
船形小学校 | 徒歩9分(約650m)教育目標は「豊かな心を持ち、進んで実践する子の育成」です。 |
おどや 船形店 | 徒歩9分(約700m)房州の食の台所。県南一の店舗数を誇るスーパーマーケット。 →おどやさんのホームページへ |
---|---|
甘太郎あおき | 徒歩9分(約700m)甘太郎ってご存知? 皮に餡ぎっしりの、あれです。 |
ふれあい市場![]() | 徒歩10分(約800m)お土産物はもちろん、お食事も出来て、海の幸を楽しめます。 【以下、左記ページより抜粋】ふれあい市場は、館山船形漁業協同組合直営の鮮魚販売所です。すぐ側の船形漁港から直送された新鮮な魚介類が揃えられ、ほかに手作りの干物なども売られています。また、毎年「もち投げ」が行われ大勢の人々でに ![]() |
《所要時間の目安》
車=時速30km、バス=停留所数×1分、徒歩=80m×1分の計算で表示
*いずれも交通事情により異なります。
*バス路線及び停留所の変更・廃止がありました際はご了承願います。
レビュー
img.jpg)
机の山と、春うらら
春の訪れは引っ越しピークを迎え、あぁ机には書類が山と化しています。そんな状況を横目に、でも物件も見に行きたいしなぁ、天気も良いし、春うららだし。現地に着くとお父さんが建物の仕上がりを確認中で、説明を伺っていると程なくしてお母さんも到着。皆で背に万遍のお陽さまを浴び、ポカポカとしながらしばしお庭での談笑のひと時。こんなにノンビリして良いのやら、過るはあの、机の山なのに…。さて室内の撮影をしながら窓を開け始めますと、思うように開閉しない雨戸を見つけ、すぐさま携帯片手に手配始めるお父さん。その手際良さは、キラリとした眼光は、さすが棟梁、天晴れでございます。先程よりこの温もりは去り難くも、おっと我々には書類との格闘が待っていたのだ。いざ戻らんと、マイオフィスへ。
お問い合わせ




*SSL(暗号化通信)にて個人情報をお預かりしております。
*差し支えのない範囲で下記項目をご記入の上、「メールを送信する」ボタンをクリックして下さい。
*必須とあります項目につきましては、ご記入漏れのないようご送信願います。
*ご見学希望の際は、お手数ですが必ずご来店予約を願います。
ご確認事項
「よくある質問」をご確認下さい






「ご利用規約」をお読みください




